①ドローン競技会「ドローン・撮レジャー・ハンティング」
2021年はマイドローンをお持ちの有資格者方を対象にドローン競技会「ドローン・撮レジャー・ハンティング」を開催します。日本初の新感覚ドローン競技「ドローン・撮レジャーハンティング」はゴルフ場コースの起伏や林・バンカー、グリーンなどを利用して隠された宝(空撮ターゲット)見つけて撮影しながらゴルフコースを周ります。 この競技はドローンパイロットの空撮力向上と遠方飛行(目視外飛行)の練習をゲーム感覚で楽しみながら身に着けることが目的です。
時間 |
10時~16時00分 |
対象者 | ①年齢 16~80歳・性別不問 |
②200g以上のマイドローンをお持ちで各自保険に加入している方 | |
③既にドローンスクールで講習修了証を有する方 | |
募集人数 | 最大20名まで(最少催行人員5名) |
賞品 |
優勝、準優勝、ブービー賞、参加賞 |
受講料 |
14,850円(税込) |
ランチ代、表彰式、施設使用料、傷害保険料込 |
|
参加条件 |
①200g以上のマイドローンをお持ちの方 |
②DIPSの登録及び包括申請を取得していること。 |
|
③ドローン情報基盤システム(FISS)へ登録を完了すること。 |
|
④既にドローンスクールで講習修了証を有する方で各自ドローンを有し保険に加入していること。 |
|
⑤個人情報の管理原則に同意し現地で係の指示に従い撮影できること。 |
|
⑥天候等の気象条件により、撮影スケジュール・内容等を変更する可能性があることをご了承いただける方。 |
|
⑦国土交通省が定める飛行マニアルに基づき地上及び水上の人及び物件の安全が確保すること。 |
|
その他 |
①開催当日、雨天・強風等屋外で撮影体験が実施できないと判断した場合は、競技内容及びスケジュールが変更される場合や中止になる場合がございますので予めご了承ください。 |
②競技中の飛行に際して主催者は保険に加入して実施しますが、基本的にトラブル、事故 ゴルフ場への損害等については、パイロットの自己責任となります。 |
|
*変更や中止の場合は前日までに主催者側より連絡をいたします。 |
|
③マイドローン、予備バッテリー、充電器をお持ちください。 |
|
*ゴルフ場施設での充電は可能です |
10:00 |
受付開始 |
10:20 | 練習スペース(ゴルフ練習場)でフライト練習 |
12:00 | クラブハウスにてランチ |
12:40 | ドローントレジャーハンティング 開講(オリエンテーション) |
|
競技ルール説明 |
13:10 | 競技コースへ移動 |
13:30 | 競技開始 |
15:00 | 競技終了、クラブハウスへ移動 |
15:15 | 成績発表 |
表彰式 | |
16:00 | 終了 解散 |
② ドローン体験会
「ドローンフライト体験会」は初心者、未経験だけどドローンに関心のある方が対象です。ドローンに関する基礎からドローンフライト体験まで親切丁寧にレッスンします。ドローン操縦の楽しさを感じてもらえるようなプログラムですのでどなたでも安心してご参加いただけます。豊かな自然を満喫しながらゴルフコースでドローンを操縦してみませんか。
時間 |
12時~16時(受付 11時40分) |
対象者 |
年齢6~80歳 性別不問 |
初心者、未経験者の方 |
|
*11歳未満の方は保護者の同伴が必要となります。また、15歳未満の方は保護者の同意書が必要となります。 |
|
*ドローンは主催者側で用意いたします。 | |
募集人数 | 最大16名まで(最少催行人数4名) |
内容 |
ドローンフライト基礎講座 |
①基本操作方法 |
|
②フライト時の注意点 |
|
③機体解説 |
|
④ドローンフライト体験 |
|
受講料 |
11,000円(税込) |
ランチ代、ドローンレンタル料、講習、指導料、施設使用料、障害保険料込 |
|
参加条件等 |
①個人情報の管理原則に同意し、現地で係の指示を遵守して下さい。 |
②開催当日、雨天・強風等屋外で撮影体験が実施できないと判断した場合は、スケジュール変更または中止される場合がございますので予めご了承ください。 |
|
*変更、中止の場合は前日までに主催者側より連絡いたします。 |
|
③ドローン飛行に際して主催者は保険に加入して実施しますが、基本的にトラブル、事故 、ゴルフ場への損害等については、パイロットの自己責任による処置をお願いします。 |
11:40 | 受付開始 |
12:00 | クラブハウスにてランチ |
12:40 | フライト体験会 開講(オリエンテーション) |
13:00 | ドローンフライト基礎講座 |
①ドローンの基本操作方法 | |
②フライト時の注意点 | |
③ドローン機体解説 | |
13:45 | フライトポイントへ移動 |
14:00 | 講師によるフライト実演 |
ドローンを使用して記念写真 | |
ドローンフライト体験 | |
15:20 | フライト体験終了 |
15:40 | 質疑応答 |
16:00 | フライト体験会 終了 解散 |
グリーンヒルズのドローンイベントは緑に囲まれたゴルフコースで開催します。ゴルフ場は普段、ゴルファー以外が立ち入ることが許されない美しい広大なプライベートエリアです。大地の適度な起伏の上に大きな木々、谷、池、バンカー、グリーンなどが美しくレイアウトされ、雄大で豊かな自然に溢れています。目視外飛行などドローン操縦に必要とされるスキルを向上させるにはまさに最適な環境と言えるでしょう。
那須野ケ原カントリークラブは鮎の漁獲量日本一の清流那珂川・箒川に挟まれた中・西部の那須野ヶ原の平野部の高台に位置し、西側には雄大な日光連山・那須連山を望みます。那須野が原ベルビューホテルに宿泊する2日間参加の「栃木満喫フライトプラン」もご用意いたします。”思い存分にドローンを飛ばし、地元食材を使用した美味しい食事を愉しみ、そして源泉かけ流しの美肌の名湯でリラックス。” しかも「GO TO トラベルキャンペーン」適用で2日間参加にもかかわらず、参加代金はなんと29,800円に。さらに地域共通クーポン6,000円までもらえちゃう、半端ないお得なプランです。
ドローン競技会「ドローン・撮レジャー・ハンティング」
水野 宏一
㈱エディックス代表取締役社長
取得資格
*2021年のイベント開催日程は決定次第ご案内させていただきます。
サイトメニュー
> Catalog No.1-1: クイックハイジーンターミナル
> Catalog No.7: 新潟魚沼産 特別栽培コシヒカリ
---------------------------
> 海外ゴルフ (Golfasiain)タイ・ベトナム・インドネシア・ミャンマー・カンボジア・ラオス・シンガポール
> インバンドゴルフ