プレーヤーの能力を最大限に引き出す
ゴルフカートの常識を覆す電動1人乗りゴルフカート。
それはプレーヤーにとっても、経営者にとっても嬉しいことのはずです。
ファンライダーだからこそ
実現できるゴルフ革命
プレイヤーにとって
① 戦略思考に集中しスコアアップ
4人乗りゴルフカートに比べ、移動距離は半減。圧倒的な快適性と爽快感。
他のプレーヤーにあわせてカートを走らせる必要がなくなり、自分のプレーに時間を有効に
使えます。戦略思考に集中できるのでスコアアップにつながります。
② コロナウィルス対策
4人乗りゴルフカートとは違い密を避けることができ、コロナウィルス対策としても有効です。
③ ラウンド数が増
疲れ知らずなので、1.5ラウンドも楽々。また、暑い時期のラウンドも苦になりません。
ラウンド数が増えることで技術アップにもつながります。
④ 安全設計で操作簡単
シニアや移動に不安のある方、機械操作が苦手な方でも簡単で安心して乗れます。
2段階で速度設定が可能です。
経営者にとって
① 集客率&収益率UP
ファストプレーで稼働率がアップ。また、シニアのプレー可能年数を引き上げ来場者数も
アップ が見込めます。さらにカート利用料を徴収すれば短期間で投資回収が可能になります。
② 芝を傷めない独自のグリーンセーフモード標準装備
平均的な4人乗りゴルフカートに比べて約1/3の荷重と約1/4のプレーヤー重量。
1輪当たりの荷重は約60kgで、幅広特殊タイヤで重圧を分散。ホイールサイズから
サスペンションにわたる隅々にまで大切な芝を守る設計。
最低速度をグリーンセーフモードの時速4kmに設定すればさらに芝生に優しくなります。
③ 簡単充電
バッテリーは着脱可能で、駐車充電スペースは不要です。
④ 簡単メンテナンス
従来型の4人乗りカートに比べ清掃、整備の手間、コストを大幅削減できます。
⑤ コロナウィルス対策
4人乗りゴルフカートとは違いカート上で密を避けることができます。
コロナウィルス対策としても有効な手段です。コース内での感染防止に一役買うことが
期待できます。
⑥ コース管理に
軽トラックや4人乗りゴルフカートとは違い180KGと格段に軽重量のため、芝生を傷めにくいので、
コース内で楽々乗り入れできます。コース管理課のメンテンスを軽減します。
カートの後ろに荷車(別売り)を簡単にアタッチできます。
サイトメニュー
> Catalog No.1-1: クイックハイジーンターミナル
> Catalog No.7: 新潟魚沼産 特別栽培コシヒカリ
---------------------------
> 海外ゴルフ (Golfasiain)タイ・ベトナム・インドネシア・ミャンマー・カンボジア・ラオス・シンガポール
> インバンドゴルフ