ドットブラボー社のクイックハイジーンターミナル(QHT)日本でソフトウェアを開発している点や購入後の対応力が他社との違いです。現在販売されているタブレット型の検温ソリューションの95%以上が中国のソフトウェアを利用しています。ドットブラボー社は日本市場に適応した製品と体制作りに重きを置き、事業をおこなっています。
① 自社によるアプリケーション開発
ソフトウェアのアップデートなどメーカーが責任をもって対応します。
② 充実したホームページ
https://www.dotbravo.jp/
2020年9月1日よりホームページをリニューアルされ、使いやすさが向上しました。
ユーザー登録、設定マニュアルやソフトウェアのダウンロード、QHサーバーを利用した顔認証登録などが使いやすくなりました。
③ お客様ご案内窓口の設置(電話&メール)
初期設定、設置方法、故障などお困りの時はご相談下さい。
電話対応:平日(9時~17時)
④ 業界No.1の導入実績
2020年4月7日より販売を開始し、すでに累計2000台以上。ゴルフ場、小売、量販店、工場、不動産管理、学校、医療機関、保育園、福祉法人、飲食店、ホテル、カラオケ店、
シェアリングオフィス、など幅広い業種で導入いただきました。
⑤ 履歴確認が簡単
もちろん測定履歴は本体でも確認できますが、USB端子よりEXPORTすることでPC上でも簡単に管理できます。日時、体温はEXCELで、顔データはフォルダが自動的に生成され記録されます。
⑥ 保証について
保証期間は12カ月となります 。初期不良に関しては、同封の保証書と一緒に保証書内指定の場所に返送いただければ無償交換いたします。また、PL保険の保証額は10億円です。
⑦ 2年度以降保証について
2020年9月1日より新サービスとして2年度以降保証を開始しました。
別途契約が必要となります。保守パッケージ費用: 50,000円/年
・平日9時から17時での電話サポート
・故障時のセンドバック対応
(故障連絡を頂いて対応不可能である場合は、すぐに代替品の発送を行います)
・2020年10月より、365日 9時から17時のサポート
2020年4月7日より販売を開始し、すでに3000台以上の導入実績(業界シェアNo.1)
導入先は、小売、量販店、工場、不動産管理、学校、医療機関、保育園、福祉法人、
飲食店、ホテル、カラオケ店、シェアリングオフィス、ゴルフ場など
(株)ファーストリテイリング
コカコーラボトラーズジャパン(株)
三井不動産(株)
花王(株)
東京ミッドタウンマネジメント(株)
(株)山田電機
テルモ(株)
リーガロイヤルホテルグループ
一の宮カントリークラブ
千葉夷隅ゴルフクラブ
ミルフィーユゴルフクラブ
ゴールデンクロスカントリークラブ
立科ゴルフクラブ
相模原ゴルフクラブ
青山高原カントリークラブ
福田家
うなぎ車屋
東京学館高校
東京学館浦安高校
東京学館船橋高校
東京学館新潟高校
麻布中学校
松陰中学校
保善高校
正則高校
など
多くの人が集まる場所で
水際対策をしっかりと
クイックハイジーンターミナルは顔認証機能付き非接触型検温機器です。もはや検温すことはマスクをすることと同様に日常となりました。コロナ禍で出来る限りの感染拡大防止に努めたいものです。
¥329,800
(税込)
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
① 短期間だけ利用する方向け
② 長期間利用するけど初期コストを減らしたい、
費用を平準化したい方向け
---------------------------
> 海外ゴルフ (https://www.golfasiain.jp)
タイ・ベトナム・インドネシア・ミャンマー・カンボジア・ラオス・シンガポール